受付時間
9:00~18:00 土曜9:00~15:00
※水・日・祝日を除く
アクセス

蓮田駅東口分 駐車場:あり
(店の脇に1台、提携の有料駐車場あり

お電話でのお問合せはこちら

048-764-2567

漢方薬剤師 masayo
「カラダも一日にして成らず」

Vol.31 春の体調不良と心身のバランス

 こんにちは。暦の上では春ですが、つい先々週も寒さが身にしみる1週間でした。

 暖かくなってくるのは嬉しいのに、なぜ春は体調が崩れ易いのでしょうか?

 脳は日々変化に対応するため、コンピューターを動かしています。
食事をしたら、テレビを見たら、自転車に乗ったら・・・腸を動かしたり、ピントを調節したり、血流をコントロールしたり・・・
私たちが何かをするたびに、その状態に最適な体になるように調節をしてくれます。

 でも本当は、何もしない時でもあれこれ残業が終わりません。ご飯の消化、エネルギーの産生、目の水分の回復、心拍数を安定などなど大忙しです。そんな日々の業務に、春は気圧・気温・花粉など急な案件が舞い込んできます。

 たぶん身体は思っているはず、「え?忙しすぎるんですけど!」と。もし、そこに暴飲暴食、夜更かし、卒業入学・転勤転職転校などが起きたら、そりゃ初めは残業続きでも頑張ります。どうにかしようと、働きます。

 でも、疲れてきた、そう5月頃には、めまい、吐き気、不安感などになって身体からSOSが来てしまうなんてことになりかねません。
多分本当は、もう少し前に小さいSOSを出していたはずです。そして体は覚えます。小さいSOSで気が付かないなら、早めに出そう、頻繁にお知らせしよう。

 あと人間は症状がなくなると、すぐケアをやめてしまいます。まだだよー!まだ、残業中ですと、身体は訴えているかも。疲れ、寝起きの悪さ、胃腸の不調、頭痛など慢性的でいつものこと!と終わらせていませんか?

 やってもやっても終わらない残業をさせていると、いつか体がストライキを起こしますよ。                                                                                                     

2025 春

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

048-764-2567

フォームでのお問合せ・相談予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2020/10/09
ホームページを公開しました
2020/10/08
「サービスのご案内」ページを更新しました
2020/10/07
「概要」ページを作成しました

オリーブ健康館

住所

〒349-0123 埼玉県蓮田市本町1-26

アクセス

蓮田駅東口1分
駐車場:あり(店の脇に1台、提携の有料駐車場あり)

受付時間

平日 9:00~18:00
土曜 9:00~15:00

定休日

日曜・祝日